生命理工 オープンイノベーションハブ

Life Science and Technology Open Innovation Hub

LiHub 2.0



Information



2024年3月22日
第2回 横濱がんセミナー開催のお知らせ
LiHubよこはま先端がん研究ユニット主催で横濱がんセミナーを開催いたします。
「産学融合でがんバイオリソースを活かす!」
― バイオレポジトリー、ヒトがん組織由来モデルの利活用 ―
日時:令和6年3月22日 15:30−18:00
会場:TKPガーデンシティー横浜(カンファレンスルーム4+5)
住所:〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町3-1 コンカード横浜 2階 
主宰:LiHubよこはま先端がん研究ユニット
(東京工業大学生命理工学院・健康医療科学分野/神奈川県立がんセンター臨床研究所)
参加方法:会費無料、事前登録不要
詳細はこちら

2023年3月6日
LiHubバイオマトリックスイノベーショングループ主催の「第二回 LiHub バイオマト リックス ミニシンポジウム」を開催いたします。
日時:3月6日(月)
開催場所:大岡山キャンパス南7号館201号室
開催方法:参加料無料、事前登録不要
詳細はこちら

2023年3月27日
LiHubサロン「神奈川県でのライフイノベーションの未来」を開催いたします。
日時:3月27日(月)17:30-18:45
開催場所:神奈川県庁 会議室
開催方法:Zoomによるオンライン配信
参加費:無料
参加登録、詳細は「詳細はこちら」をご参照ください。
詳細はこちら

2023年3月4日
LiHubよこはま先端がん研究ユニット主催の横濱がんセミナー「最先端科学技術がつくるがん診断・治療を語る!」を開催いたします。
日時:3月4日(土)12:25-16:20
場所:横浜情報文化ホール(みなとみらい線 日本大通駅直結)
参加方法:会費無料、事前登録不要
詳細はこちら

2022年12月20日
東京工業大学生命理工学院「創立30周年記念産学連携シンポジウム」を開催いたしました。 寒い中、約70名の方に会場にお越しいただきました。学内外からの参加者間で活発な議論が展開され、盛況のうちに無事閉会することができました。ありがとうございました。



2022年11月28日
LiHubバイオマトリックスイノベーショングループ主催の「第一回 LiHub バイオマトリックス ミニシンポジウム」を開催いたします。
日時:11月28日(月)10時-12時30分(一般視聴は12時20分まで)
開催方法:zoom
参加方法:視聴希望の方は「nakatogawa.m.aa@m.titech.ac.jp」までご連絡ください。メールタイトルを「第一回 LiHub バイ オマトリックス ミニシンポジウム参加希望」とし、参加される方の「氏名」「メールアドレス」を本文にご記入ください。Zoom情報をお渡しします。
詳細はこちら

2022年12月20日
東京工業大学生命理工学院「創立30周年記念産学連携シンポジウム」を開催いたします。
日時:12月20日(火) 13時-18時
場所:大岡山キャンパス西9号館ディジタル多目的ホール
詳細はこちら

2022年6月29日
第6回LiHubサロン「無細胞タンパク質合成技術の新潮流創発」を開催いたします。
講師:森下 了 様(株式会社セルフリーサイエンス)
日時:6月29日(水) 16時-17時(講演30分)
詳細はこちら

2021年11月24日
第9回LiHubフォーラム「バイオと未来」をオンライン形式で開催致しました。
当日はLiHubグループを四つのトピックにわけ、それぞれのトピックの研究を紹介したのちに、各ルームに別れて対話を行い情報交換いたしました。 ご参加、活発なご議論いただきありがとうございました。


これまでの活動はこちら

個別の質問・相談等ございましたら、ページ下部に記載していますメールアドレスへご連絡ください。

Concept



LiHub 2.0
 東京工業大学生命理工学院は2017年に、ライフイノベーションの知の協創拠点として東工大バイオの知をより広く社会活用することを目的に、「生命理工オープンイノベーションハブ(LiHub:ライハブ)」を創設し、これまでの4年間、多くの企業の皆さまとの協創を進めて参りました。2020年、LiHubは発足当時からのコアコンセプトは大切にしつつ、バイオの新時代におけるベストな産学連携のあり方を目指すために、バイオ研究力がより求められる時代の要請に応えていく新組織として生まれ変わりました。

 バイオ分野が社会から求められている役割は、近年急速に大きくなっています。医療や創薬だけでなく、農業・漁業・畜産といった食に直結する第一次産業はもちろん、SDGsの17の目標はバイオを無視しては達成できないものばかりです。世界では、石油を原料とするChemistryをベースにするものつくり産業からBiologyをベースにする産業への変革がすでに始まっています。いわゆる、バイオエコノミー産業革命です。国内でも、これまでの時代を支えたさまざまな研究分野との親密な融合が、新しいバイオ研究の展開に求められています。 また、それを享受する社会との本音の対話こそが、最先端のバイオの知をより広く社会活用する上で不可欠であることを、LiHubはこの4年間で実体験しました。

 そこで生まれ変わったLiHub2.0では、異分野融合をより充実させるために、LiHubグループを再編し、多くの新しい学内外の研究者にご参画いただきました。そして、各LiHubグループとLiHub会員との対話をさらに深めるためのマッチングミーティングや勉強会など新しい仕組みを設置します。一方で、これまで開催してきたLiHubフォーラムは引き続き開催しますので、参加者はLiHub全体の活動を俯瞰し、東工大バイオの中に新たなご興味を発見する場としてLiHubをご活用いただけます。是非LiHub会員としての参画をご検討ください。

 LiHubはこれまで同様、最先端研究と社会・産業との間をつなぐバイオ協創のインターフェイスとしての使命を果たします。東工大生命理工学院は、日本国内で最多の75研究室を擁するバイオアカデミア組織です。生命科学や生命工学に関するほぼ全てのジャンルの研究をカバーしています。この傑出したバイオ研究環境を社会活用するために、LiHubは企業・組織会員からのご要望に合わせて、東工大バイオとの協創の機会をさまざまな形で提供します。具体的なお問い合わせは、事務局アドレスまでお気軽にご連絡ください。




Groups



各グループをクリックすると詳細情報をご覧いただけます。 各グループへのお問合せもLiHub事務局にご連絡ください。
グループトピックス以外のご相談も受け付けています。是非ご相談ください。

LiHubグループ(2023年度)



2022年度以前からのグループ

Contact



生命理工学院産学連携窓口
bio.sangaku@bio.titech.ac.jp      

Link